雨のお陰です!
こんにちは!
昨日の台風14号による被害も、交通の影響もなく
修学旅行から、定刻通りカッチーは帰って来ました
さて、よしりんが楽しみにしていたお土産は~
八つ橋と京漬け物でした。これは事前に頼んでいた物で
自主的に買ってきてくれた物は、一球の物だけでした。
嬉しいような・・・悲しいような・・・
でも、一球の事を大事に思ってくれている気持ちが
とっても嬉しかったです
さて、伊豆の旅行の続きです
雨足が弱まった所で、旅の駅を出て次なる目的地へ出ぱ~つ
10分程で到着したところは、伊豆高原の駅近くの駐車場
ここから、対島川沿いの遊歩道を歩いて幻の滝を見に行きます
対島の滝は、川の水量が多くならないと現れないんだって!
でも今日は、大雨が降ったので間違いなく見られるよ~
ほら、横を流れる対島川もこの勢いで流れているんだもの
期待しながら、ずんずん進んでいくと
看板発見
こんな足場の悪い所を、少し下って行くと海が一望に広がり
ありました対島の滝
写真を撮るのに、身を乗り出すのが怖くって豪快さが伝わらないかな~?
特に雨が降っていたので滑りやすく、腰ひけでシャッターを切りました
でも勇気のある方は、ここから撮れば海面まで見られますよ
腰ひけは、よしりんだけじゃなく、一球も後ろ足を滑らせ
必死にしがみついています
対島の滝の反対に約200M進むと橋立の吊り橋があります。
対島の滝から、吊り橋までの道は舗装されていないので
一球は、水たまりを避け避け、飛び跳ねながら
歩いていました!
高所恐怖症のとーちゃんは、吊り橋から下を見ることが
出来ないのよね~
意地悪よしりん、何気なく吊り橋を揺らしたら
左手に一球、右手に傘を持っているとーちゃん
ビビっていたわ~
今日一日雨の中、一球も頑張って付き合ってくれました
さぁ~いよいよ宿に行くよ~
宿泊場所は、いつもの『茶摘音』で~す
我が家は、すっかり リピーターになってしまいました
今回のお部屋は、リニューアルしたトリプルを選びました
一球も、まずはクンクン確認に大忙しです
気温が低かったこの日、やっと温泉に浸かりホッと
したところで、いつもの夕食です
夕食のお写真をペタペタ貼りますね~
この後に、桜エビのかき揚げ茶そば、ショコラケーキフルーツ添え
と紅茶が出ました
なぜか写真がな~い 食べるのに夢中になってしまったのね・・
料理も基本変わらない、そこが我が家のお気に入りでもあります
続きは、また次回に良かったら覗きに来て下さい
にほんブログ村 修学旅行の洗濯物に追われてる
よしりんにポチッとお願いします!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント