日々繰り返し!
こんにちは!
今日も寒いですね~
一球は、朝の散歩から帰ってくると、必ず同じ行動をします
勿論この行動には、意味があって彼は、彼なりに
必死なんですよ~
ゴミ箱に入っているごみを拾って来ては、よしりんに見せ
このごみが欲しかったら、例のブツをよこせとアピール
よしりんが、ごみを取ろうとすると逃げまわり
よしりんが無視すると、食べちゃうよ~って破き始める
この作戦に失敗すると、次の行動に出る
次は、ティッシュで、またよしりんの気を引く
このティッシュがくせ者で、本当に食べてしまうから困ってしまう
いよいよ食べてやる攻撃も失敗に終わると
そそくさと和室でひっくり返り、畳を引っかくぞ~攻撃に切り替え
これは、すでに換え時の畳とは言え、いくら何でも許せない
怒られる・・・ 逃げられない・・・
って思うとすぐ降参 o(_ _)oペコッ
へそ天ポーズでおしまいかと思えば・・・
ひたすらよしりんを、寂しそうなお目々で見つめ、同情を
かおうとする一球
ん~っ、そのお顔は無理~
仕方がない、一つだけだよと日々負けてしまう
よしりんでした
にほんブログ村 いつもポチありがとう
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 僕、元気だぞー(2014.02.21)
- やっと更新!(2014.01.23)
- お正月の一球(2014.01.09)
- おめでとうございます(2014.01.05)
- 寝ててもおやつ!(2013.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちも、構って行動は、トイレシーツを素の子の隙間から引っ張り出そうとすること。
放っておくと、成功したシーツを食べ・・・
そうそう、意味あるんですよね。
一球ちゃんとママさんの知恵比べ?
軍配は一球ちゃんね(*^_^*)
投稿: mamehana | 2011年2月20日 (日) 15時48分
一球くんは、朝のお散歩の後に、日々の戦いが始まるのですね~
一球くんの変化する表情がかわいいね~
最初に紙とかティッシュをくわえてきて、食べ始めるのは、るいも同じなんです。
わざと、みんなの目の前に置いて、とろうとすると、パッとくわえる。その繰り替えし。無視するといよいよムシャムシャ。
朝はバタバタと仕事に出ちゃうので、夕食後、居間で家族がくつろいでいると、紙やティッシュ、ボールペンを加えてどうだ!といった顔で、おこたに登場です。
一球くんには、おねだりのおやつ一回きりですか?
ウチは、パパが甘いから、かわいそ~とか言って直ぐに何回も与えてしまうので、かなり図の乗ってますね。これが始まると楽しみにしているドラマが見られませんわ
(さすがにパパが繰り返し与えると家族全員からのバッシングの嵐が!)
投稿: るいママ | 2011年2月20日 (日) 21時06分
mamehanaさんへ
成功したシーツを食べちゃう・・・
昔を思い出した~一球もまだ部屋にトイレがあった頃は
気に入らないことがあると食べて困っちゃったよ!
やっぱり、みんなすることは一緒だね☆
投稿: よしりん | 2011年2月22日 (火) 11時25分
るいママさんへ
そう!ボールペンも咥えてくるよね~
これが始まると、ちょっと面倒臭いんだよね・・・
だって、何も出来なくなるんだもんね!
基本的に私は、おやつをあまりあげません。
でも、とーちゃんはパパと一緒ですね。
るいちゃんも一球も賢いね~
そしてパパ達、甘いね~
投稿: よしりん | 2011年2月22日 (火) 11時29分