うんPキャッチでドヤ顔!
こんにちは!
今日も朝活を頑張ったよしりん
まだ静かなうちの朝のお散歩は、気持ちまでゆったりして
ホント気分が良いですね~
ご近所の額紫陽花にも、シャッターを切る余裕があります
一方の一球君は、早朝散歩でも普段通りのマイペース
あ~ぁ また防虫Tシャツ着せ忘れた・・・
これじゃ~買った意味ないジャン
昨日うんPした所では、しっかりチーの上書きをして
時々、よしりんの顔色を伺いながら、自分の行きたい方に誘導
そして目的地の公園では、早速うんPモードに突入
念入りにクンクンして・・・
しつこいまでに、クルクル回って~~~
(リードで回転数がわかるでしょ)
無事お仕事終了
うんPの回収は、空中キャッチスタイルを、ず~っと続けている
よしりん!
今朝も、うんPを下に落とすことなく、どや顔で帰って来た
よしりんでした
にほんブログ村 大切な一球のうんP、一欠片でも置き去りに
したくないよしりんにポチッとお願いします!
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 僕、元気だぞー(2014.02.21)
- やっと更新!(2014.01.23)
- お正月の一球(2014.01.09)
- おめでとうございます(2014.01.05)
- 寝ててもおやつ!(2013.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
腰の位置が高いのかなぁ?
よしりんさんの技かなぁ?
うちは空中キャッチなんて、無理ですわん。
投稿: mamehana | 2012年6月29日 (金) 00時25分
お見事!空中キャッチ。
私も4柴の時からしておりますよん。
他人の家の芝生でうんpする時などその家の人に「Good job!」って言われるのよ。ちょっとどや顔になったりします。
毎日の健康状態をチェックする大事なバロメーター、してくれない時は なぜ?なぜ?の世界よね。それが2日もあったりすると、もう大変。繊維のあるものを食べさせた方がいいのか・・・・・などと心配したり。
最近空中キャッチしてる人多くない?
投稿: かりん | 2012年6月29日 (金) 00時49分
よしりんさん こんにちは
最近空中キャッチが出来るようになったあたし~
毎日がドヤ顔ですよ(笑)(笑)
一球君のチー写真 このポールは 男の子の上書きポイントなのかな?
アスファルトココだけ凄く濡れてるじゃん!
Geeはクルクルがなくなったけれども
一球君はスネイクスネイク~
たくさん回っているね☆ ぽち
投稿: ぽけちん | 2012年6月29日 (金) 16時59分
いいなー空中キャッチ。
2ワンだとなかなか難だなぁ。
近くに寄せない配慮をしているのもあるけど
(途中、やめられたら面倒なので)
・・・なのに家に戻って来てからする奴もいる。
なんの為のお散歩なの~~~と独り言。
まっ、ちゃんと見て無くてもトイレで上手にするからいいんだけど
少しは空気よめ!!って感じの時もありますよ(笑)
7/8だったね。会場は違うけど・・・
お母ちゃん、応援行きたいなぁ。
でも、前日サッカー部の親子で飲み会あるから微妙だなぁ。
なんせ、幹事なもので・・・
投稿: すず・りんのお母ちゃん | 2012年6月29日 (金) 17時16分
ふふふ、私も三回に二回の確率で空中キャッチできるようになりましたよー(ドヤッ)
あれうまくキャッチできると気持ちいいですねーv
小豆はちょっと迷惑そうですが(^^;
投稿: しるち。 | 2012年6月29日 (金) 17時28分
この時期の朝のお散歩は気持ちがいいですよね☆
そしていつものとおりナイスキャッチですね~。るい家は紙代を節約して新聞のチラシを活用しています。
そうそう、大阪の泉佐野市は犬を飼っている人のマナーが悪いから犬税を検討しているようだけど、みんなよしりんさんを見習えばそんなことなくなるのにね。
うふふ、一球くんはすごく回転するのね。アイススケート並みかな~(笑)
額紫陽花の花、白い花びらが大きく開いていてきれいです。
投稿: るいママ | 2012年6月29日 (金) 22時06分
mamehanaさんへ
腰の位置の違い・・・
言われてみると、その子に寄って高さって
違うよね。
特に女の子は、チーの時も低いし
それを想像すると、空中キャッチは確かに
無理かもね~
一球は、ご覧の通りに高さも余裕です!
投稿: よしりん | 2012年6月30日 (土) 05時49分
かりんさんへ
Good Job!なんて言って貰ったら
ドヤ顔になるよね!
それにそんな風に、声をかけて貰えるのって
嬉しいよね~
確かに、空中キャッチしないまでも、直に下に
落とす人は、減って来ているかも!
それと同時に、放置うんPをする人も増えている
感じがします・・・
特にデカイうんPを、見つけると朝からムカムカ
つい独り言でブツブツ文句を言い出す私です。
投稿: よしりん | 2012年6月30日 (土) 05時57分
ぽけちんさんへ
空中キャッチは、直に落とさない分
取り残しがないからいいのよね~
でも一人で、リードと水、それに散歩バッグを
持ってするのは大変なのよね~
時には、バッグや水は地面に投げ捨てたり
トイレットペーパーから、うんPが溢れそうに
なって
手にうんPがついちゃったりと、毎日うんPと
奮闘しています!
一球のクルクルは、止まりませんよ~
投稿: よしりん | 2012年6月30日 (土) 06時04分
すず・りんのお母ちゃんさんへ
そうだよね~2ワンで空中キャッチは
ちょっと出来ないよね!
うんPを回収している最中も、もう1ワンは
チョロチョロしているんだもんね、大変だよね~
でも2ワンの生活って憧れだよ~♡
昨日、初戦の野球場の下見に行って来たんだ!
傍から見ると、良いカードに当たったね
って言われるんだけど、秋・春と結果を残せなかっただけに
不安は拭えないわ・・・
カッチーは、春に続いてベンチ入りを果たしました!
でも出番は来るかどうか?
お母ちゃんの気持ち、とっても嬉しかった!
有り難うね★
投稿: よしりん | 2012年6月30日 (土) 06時15分
しるちさんへ
良い気分でうんPをしているときに
突然おちりに、テッシュを当てられたら
迷惑顔になるのもわかるわ~
一球は、もう慣れているから、迷惑顔もしないけど
まれ~に、クルクルせずに突然のうんP体勢に
入られると、準備が間に合わず失敗に終わる時も・・・
その時は、逆に一球がドヤ顔しているように見えたりします(汗)
投稿: よしりん | 2012年6月30日 (土) 22時07分
るいママさんへ
一球は、人間用のトイレットペーパーを
あらかじめカットして使っています。
このトイレットペーパーは、新聞屋さんから
貰った物なので、人間が使うのにはあまり良くないのよね。
だから一球専用になっているんです。
泉佐野市の犬税、我区でもいつ導入されても
おかしくない程、放置うんPが多いんです。
それも明らかに、大型犬のうんPとわかるような
立派な物が、堂々と公園にあるとホント頭にきちゃって
一人ブツブツ文句を言い出している私です。
投稿: よしりん | 2012年6月30日 (土) 22時19分