大道芸犬!?
こんにちは!
昨日は、本当に暖かな1日となった一球地方
今日は、ぐっと寒くなるのかと思いきや、午前中はお日様の
影響か、さほど寒さは感じません
我が家の梅の木、蕾もふっくらして来ています
さてさて昨日は、やっつけたい仕事があったので、週末の歩け
歩け散歩も、夕方近くのスタートとなってしまいました
スタート直後から、快腸(朝散ウンなし!)な滑り出しの一球
身も軽くなり足取りも軽やか~
ちなみに前日も、人間の歩数計で1万7千歩も歩いている一球
元気ですね~(確かこの間も1万7千歩だったような・・・)
気になる匂いを嗅ぎ付けた時には、無理矢理でもとーちゃんを
引っ張って行きます。
そして大胆にズボッ あ~これでまた、お鼻が臭ちゃ臭ちゃに
なっちゃったわ~
そして歩いて40分程、スーパーで夕飯のお買い物
もちろん中に入れない一球君、とーちゃんとお外でジーッと
待っています と思っていたら、とーちゃん一球相手に
こんな事していましたよ~
『一球!行くぞ』
『とーちゃん準備万端だぜっ』
『それっ』
『よし!喰ってやる~』
が・・・前歯に当たってあえなく失敗
『あれ おやつは・・・・』
前歯に当たった事で、更に上に飛んだおやつを、すっかり
見失ってしまったようで・・・
落ちて来たおやつを、慌てて食べていた様です。
あっ!ちなみに、空中キャッチは得意なんだぞ!と豪語している
一球ととーちゃんですが、その前に、買い物客の注目の的
だったんじゃないのかい
にほんブログ村 大道芸人の様におわんを置いて
おけば良かった!と思ったよしりんに
ポチッとお願いします!
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 僕、元気だぞー(2014.02.21)
- やっと更新!(2014.01.23)
- お正月の一球(2014.01.09)
- おめでとうございます(2014.01.05)
- 寝ててもおやつ!(2013.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キャッチ(^^)v
少し薄暗かったからね。
うちはうまくできずにどこかに飛んで行ったら、目の前に落ちてても訳わからないみたいで、うろうろします。
何か置いたら、入れてもらえたかも(^^)
投稿: mamehana | 2013年2月 3日 (日) 13時04分
mamehanaさんへ
主人は、8割方おやつをあげるときは
投げるんです。
だから一球のキャッチング率も上がって
来ているのは事実なんですけどね!
落ちた後の、焦り方が笑えますよね~
投稿: よしりん | 2013年2月 3日 (日) 13時42分
大道芸犬、素敵な響きだ!
おやつ代稼いでくれると良いですね~(笑)
ただ待ってるのも退屈だし、いいかも。
恥ずかしいですけどね
投稿: Yushipapa | 2013年2月 3日 (日) 22時24分
金土日の3日間はかなり歩かれたのね。一球くんも大満足だったことでしょう☆
ラーメン美味しそうでしたね。わんこといっしょに食べられるのはステキです。ネギ、塩どちらも食べてみた~い♪
一球家名物の梅の花、開花が楽しみですね。
豆まきは本格的ですね。有名なお寺の豆をまいたから絶対福が来るわね! (うちはスーパーで買ったもの、トホホ)
一球くんの鬼姿はなんとなく哀愁が感じられる(何でボクが鬼なんだよ~)って感じ(笑)。
節分は手作りの恵方巻が美味しくて一番ですよね。たくさん歩いたから、お腹いっぱい食べても心配ないですね。
投稿: るいママ | 2013年2月 4日 (月) 23時01分
Yushipapaさんへ
間違いなく、周りの人は見ていましたね~
買い物中、外で待つことが多い一球ととーちゃん
きっと毎回、こんなこんな事しながら待ってるんでしょうね。
目を細めてくれる人がいると、ちょっとホッとします。
投稿: よしりん | 2013年2月 5日 (火) 11時51分
るいママさんへ
2月に入って毎日1万歩を歩く事を
心がけて実行達成しているんです!
ここのラーメン屋さんは、国道沿いの軒先で
頂くお店なんですが、環境より味と女将さんの
人柄が最高なんですよ~
たまたま足を伸ばした本門寺の境内で福豆を
売っていたので購入しましたが、まだいっぱい
福豆が残っています。
やっぱり食べないと!・・・ですよね。
投稿: よしりん | 2013年2月 6日 (水) 11時21分