酵素を取り入れてみる!
こんにちは!
最近、草を食べる回数が増えている一球。
胃もたれのような症状が出ると、無性に草を食べたがり
食べないといられなくなる。
先日も、急にその症状が出始め、お外に行こうと要求されたが
その日は、我慢して貰った。 その夜、一球は眠れなかったようだ!
翌朝の散歩は、ダッシュで公園に向かうと・・・
草を選り好みする事もなく、一心不乱に食べては・・・
ゲー!ゲー!! 吐こうとするが、絶対に吐くことはない
そしてまた場所を変えて、食べ始めては・・・
ゲー!ゲー!!!
余程、吐けば楽になるのでは?って思うが吐かない
こうなると、よしりんがセーブをかけないと、終わり無く食べ続ける一球
今までも、度々ペット用の草も買って与えたが、日持ちせずうまく行かず・・
そこで今回、このままではいかんと酵素を取り入れることにしてみた。
酵素と言えば、まず始めに頭に浮かんだのがGeeちゃんの酵素
胃腸が弱いGeeちゃんが、食べている物なら安心だしね
ついでにおやつも購入
一球は、ここのささみチップが大好きなんだ~
そして購入した酵素は、わんのはなさんのミクロビごはん
小さなキューブ状になっているので、ご飯に混ぜても、おやつとしても
あげられるのが嬉しいわ~
『ぶつぶつ言ってないで、はやく喰わせろよ』
『へいへいお待たせしました!どうぞ召し上がれ』
このミクロビごはん、余程美味しかったのか、食べ終わった後
おもむろに袋を咥えた一球・・・
『これは、貰っていくぜ』
と、ちゃっかり自分のベッドに、持ち帰った一球、その後はヴ~で
しっかりお守りしていました
にほんブログ村 酵素パワーで、一球の消化不良が
良くなって欲しい!と願うよしりんにポチッとお願いします!
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 僕、元気だぞー(2014.02.21)
- やっと更新!(2014.01.23)
- お正月の一球(2014.01.09)
- おめでとうございます(2014.01.05)
- 寝ててもおやつ!(2013.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
草への反応、そんな風なんですね。
うちはそこまで欲しがらない気がします。
酵素、マクロビごはん、身体に良さそうですね。
一球ちゃんのくわえて、その袋は空?
入ったまま?
投稿: mamehana | 2013年5月20日 (月) 12時14分
mamehanaさんへ
胃もたれ症状が出ると、も~止まりません。
草を食べに行けなければ、部屋にある
ビニールを見つけて食べる始末・・・
きっと吐き出したいんでしょうが
吐けないの。
でもね、草を食べると嘘の様にケロっとするの。
ここ最近、草を食べる事が増えたから
さすがに対応策を考えました。
投稿: よしりん | 2013年5月20日 (月) 15時50分
mamehanaさんへ
追加です!
袋の中は、入っていますよ~
重さ450㌘を咥えていきました!
投稿: よしりん | 2013年5月20日 (月) 15時52分
ちょいと心配ですね。
最近は草も色んな子のチーがかかっていると
浅いものだと感染するものもあるので要注意だそうです。
お母ちゃんの職場半数は獣医さんなので色々聞けます。
一球君、咥えて~可愛い。
でも、気に入ったなら一石二鳥ですね。
凛だったら穴開けて食べるなぁ。
投稿: すず・りんのお母ちゃん | 2013年5月20日 (月) 16時20分
すず・りんのお母ちゃんさんへ
わ~職場に、獣医さんがいるっていいな~
一球の胃もたれ症状は、何度か獣医さんにも
話したんだけど、これと言った解決策は
言って貰えず・・・
一球も秋で、7歳になるし、もう少し用心深く
対応した方がいいな~って事で取り入れて見ました!
おやつ代わりに、ぽいぽい食べていますよ~v
投稿: よしりん | 2013年5月20日 (月) 16時34分