取ってあげたのに~!
こんにちは!
留守番続きだった5月に、胃の調子が悪くなり、草を暴食し始めた
一球。 (何故か、胃もたれ症状が出ると草を食べたがる)
これは何とせねば!と取り入れたのが酵素
ミクロビご飯と言う物で、これを与えてからは、草を食べようとする事が
めっきり減り良い感じ
この調子で、雑草は食べさせないぞ!と頑張っていたよしりんですが
一球は、こっそりよしりんの目を盗んで、ちょこっと食べたみたい
本犬は、食べてない!って主張しているみたいだけど
ほらバレバレ
慌てて歯に詰まった笹の葉を、取ろうとするものの・・・
『取れね~ぇ』
『あ~忌々しい~~~何で取れないんだよ
』
『よしりん!ちょっと悪いんだけど・・・取ってくれる』
『取りません 食べちゃ駄目!って言ってたのに食べた罰です
』
そうは言ったものの、ご飯を食べても、水を飲んでも、笹の葉は取れず
すっかり凹んでしまった一球
仕方ない。
これからは、絶対に食べちゃ駄目だよ!
いい!わかった!?本当にわかったの? 云々・・・くどくど・・・
『はい!取れたよ~』
その次の瞬間、パクッ!と咥えて逃げて行った一球
ウソでしょ 今の私の話は・・・何だったんだー
にほんブログ村 いつも応援有り難う!
| 固定リンク
« こらッ! | トップページ | 食べ損ねた・・・ »
「日常」カテゴリの記事
- 僕、元気だぞー(2014.02.21)
- やっと更新!(2014.01.23)
- お正月の一球(2014.01.09)
- おめでとうございます(2014.01.05)
- 寝ててもおやつ!(2013.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうそう、草がとれないことってあるみたいですよね。
人間みたいに、舌で取ろうとしたり、できないのかな^m^
ま、楊枝は使えないですしね。
一球ちゃん、くっそう!天敵め!!ってことでぱくりかな(^o^)
酵素も効くみたいですよね。
ビオフェルミンとか。
投稿: mamehana | 2013年7月29日 (月) 17時41分
mamehana さんへ
酵素の効果は、実感できてます!!
それにこの酵素は、美味しいみたいで
一球の目の色も変わるんですよ。
ビオフェルミンは、犬に与えても大丈夫なんですね。
ちょっと勇気がなくて、あげられないけど(汗)
投稿: よしりん | 2013年7月29日 (月) 21時10分
ご飯食べても取れないって重症でしたね(笑)
そりゃ、いくら注意されたって一球君、やめられないよね~。
きっと叱ってる間は耳日曜ですからね(笑)
投稿: yushipapa | 2013年7月29日 (月) 22時05分
Yushipapaさんへ
しっかり挟まっていましたよ!
でも今までも何度か挟まった事あるんですよ~
それにしてもYushipapaさんも
耳日曜!なんて古ッ!同年代の匂いだわ~
投稿: よしりん | 2013年7月30日 (火) 11時43分