こんにちは!
皆さんが、日々心配されている冒険家ハウル君。
我が家でも、ハウル君の話題が途絶える事は無く、目撃情報を元に
とーちゃんは、地図とにらめっこの日々を送っていました。
そして昨日、仕事が一段落したこともあり、お昼から捜索活動に
行って来ました
前日、ハウル君は平塚での目撃情報もあり、平塚方面を捜索するのか
と思いきや、とーちゃんには、とーちゃんなりの考えがあったようで
今宿から寒川に向かう萩園当たりから、捜索活動を始めました。

コンビニに駐車させて頂いて、(勿論お買い物もしましたよ!)近くの
神社を捜索。
なぜ目撃情報もないここを捜索したのかって言うと、ハウル君は
昔の友達がいるUKC JAPANのシェルターを目指しているんじゃないか?
ってとーちゃんは、考えていて、ここの萩園には神社やお寺が多く
身を潜めるのには格好の場所って思ったみたい
ところが車で移動していくと、駐車場がない事に気づき、早くも捜索難航
車で同じ所を、ぐるぐる回って探す始末・・・でも何とか完了。
そして次ぎに捜索したのは、相模川の土手沿い。
土手に上がってビックリ!何このブッシュ

土手に上がれば、川が見えて浮浪者さんの掘っ建て小屋があって
そこでお世話になってないか?なんて思ったりもしたのに・・・
でもこの先から、川に出られるかも・・・身を隠す場所があるかも・・・
って思いながら進んで行ったけど、間違いなくここには来ないわ
その後は、相模川を越えて、馬入ふれあい公園を回って見たけど
ハウル君が来た様子はなし。
その後も、平塚を車で回って、最後に平塚運動公園に行きました。
もうここの公園には、いないことがわかっていても、茂みの中とか
見て回ってみました。
そして、ここの公園に来た理由がもう一つ、捜索活動している方に
お会いできないか・・・そんな期待もありました。
とその時、ビラらしき物を手にした方を発見
捜索関係者の方と、確信して近づくと、なんと!なんとmiw@さんでした。
心の準備もなくmiw@にお会いしてしまって、よしりん正直泣きそうでした
(アッ!最後ちょっと泣いちゃったけど・・・)
少しの時間でしたが、ハウル君の捜索状況やハウル君の生い立ちなどの
お話を伺うことが出来ました。
その時に・・・
『ハウルは、雨水を飲んで育って来た子なんです。』っておっしゃった
miw@の言葉には、だからハウルは大丈夫、絶対に会える
って
強く信じている気持ちが、痛いほど伝わってきました。
そしてビラにも、がんばるぞ~負けないぞ~の文字もありました。
個人のトンチンカンな捜索活動だった気もいっぱいしています。
そして捜索には、地元の方の力が、大きな助けになることも感じました。
もちろん地元でない私達にも、まだまだ力になれる事もあると思って
います。これからもハウル君が、無事に帰ってくるまで、私もまた色々
考えて行動出来たらいいと思っています。
なんとmiw@さん、一球の事をご存じだったんですよ~
『一球!』って何度も呼びながら、ずっと背中を撫でてくれていました。

にほんブログ村
miw@さん始め、捜索活動隊の皆様
お力になれずごめんなさい。これからも捜索活動
頑張って下さい!
最近のコメント